グループホーム 黒川
グループホーム(認知症対応型共同生活介護)とは
少人数の認知症のご利用者様が共同で生活し、その住居において食事や排せつ、入浴など日常生活上の世話や機能訓練を行います。家庭的な環境のもとでご利用者様ができる限り自立した日常生活を送ることができるよう支援いたします。
施設詳細

▲施設外観
●施設名称:グループホーム黒川
TEL:0254-47-0405
所在地:〒959-2807 新潟県胎内市黒川1287-1
TEL:0254-47-0405 / FAX:0254-47-2923
開設年月日:平成18年4月1日
●グループホームでは、家庭の団らんを楽しみながら、ご自宅で過ごすのと同じような雰囲気での生活をお送りいただけます。
サービス条件・概要
利用定員 | 9名
|
居室 | 個人居室:9室
|
共有設備 | 駐車場/食堂/一般浴室/共用トイレ/車椅子用トイレ/更衣室/談話室/スタッフルーム/共有キッチン/汚物処理室/放送設備/防災設備/避難設備/エレベーター/カラオケ
|
ご相談窓口 | 担当者:瀬川、和田/電話番号:0254-47-0405
|
サービス内容
入居に関して
ご利用いただける方
- 原則として65歳以上
- 要支援2または要介護1以上の介護認定を受けている方
- 当施設と同じ市区町村内に住民票がある方
- 認知症の診断を受けている方、但し認知症の原因となる疾患が急性の状態(症状が急に現れたり進行したりすること)にある人を除きます