本文へ移動

くろかわブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

敬老会の続きです。

2019-09-30
 いつも閲覧して頂き、誠にありがとうございます。見てくれていますか?
 
 今回は令和元年9月20日に行った、りんどう敬老会の様子を載せていきます。今日の写真は、午前中に行われた大正琴観賞風景になります。胎内市の「にこにこ会」様が懐かしく、お客様が口ずさめる曲ばかり計8曲を各ユニットで披露して下さいました。歌詞カードを見ながら皆さんが歌う姿を見る事が出来ました。にこにこ会の皆さんお力添え誠にありがとうございます。またよろしくお願いします。
 次回は表彰式の様子と黒川中学校の皆さんのダンス観賞の様子をアップする予定です。
 
                                           特養りんどう

本日は、りんどう敬老会になります。

2019-09-20
本日、9月20日は敬老会を現在進行中で実施中です。午前中の部は無事終了しましたが、午後も盛り沢山で実施予定です。詳細は後日ブログ更新させて頂きますが、まずは行事食の内容をお送りします。飯からですいません。
 
 
                                            特養りんどう
 
 

連続更新!

2019-09-14
連続更新です。こういうとこがダメですね。
 
 今回は、9月10日に行った避難訓練の様子をアップします。当日は天気予報では時々雨が降るとの事で
悩みに悩みましたが、防災委員長の判断を信じ、外への避難です。お客様皆様のご協力もあり、10分ほどで
全員避難完了です。消防隊の皆さんからの総評で職員の不十分な部分も見えてきたので、改善し、お客様に
安全・安心を提供していきたいと思っています。
 
 暑い中の避難訓練、ご参加ありがとうございました。
 
 
                                         特養りんどう
 

まだ暑いですね。

2019-09-14
 すいません。また更新が遅くなってしまいました。申し訳ございません。
 
 この度も夏祭りの様子をアップさせて頂きます。今日は屋台風景になります。
普段の食事では出ない屋台メニューを皆様に提供させて頂きました。施設内で全ての内容を実施するりんどうスタイルで熱中症対策もばっちりです。懐かしや屋台で皆様に喜んで頂けました。(屋台協力は、日清医療食品の皆さんです。ご協力感謝します。)
 
 実は花火も実施したんですが写真取り忘れの凡ミス。こういう所ですよね。すいません。ただ、昨年よりも皆さんに見やすいよう噴出系の花火を中心に、量も増やしてパワーアップしました。それに加えて、あるお客様のご家族様から花火の寄付もあり、今年は花火も大盛り上がりでした。(花火ありがとうございました。)
 
 今年も皆さんの協力で無事夏祭り実施、有意義な時間を皆様に過ごして頂けたと思います。ご協力ありがとうございました。
 
 
                                           特養りんどう

今年のお盆は暑いですね。

2019-08-15
 現況報告や財務諸表の計算書類を公開させて頂きました。今後も健全な法人運営に努めてまいりますので、
皆様、ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
 
 特養りんどうお祭り風景、第2弾近日公開します。
  
 
                                    特別養護老人ホームりんどう
社会福祉法人 くろかわ福祉会
法人本部
〒959-2805
新潟県胎内市下館1523
TEL.0254-47-2222
FAX.0254-47-2255
TOPへ戻る